お空とあんずの木の下で

子育てや読書のことなどいろいろ

夜間授乳 8カ月

長男も8カ月の終わりになりました。
夜間授乳は子育ての大変な部分でもあると思いますが、これまでどんな感じだったかを書いておきたいと思います。

これまでの夜間授乳の移り変わり

0カ月〜3カ月頃

初めの1カ月はさすがに細切れに起きましたが、慣れもあってか一人目のときほど負担に感じませんでした。こんなものかなと思えていた部分は大きいと思います。

長女のときと同じく、新生児の頃は夜中に大きな声を出したりもしていましたが、これも2回目なのであまり気にならず。
授乳の後にげっぷが出そうというか、お腹の中の落ち着きが悪い感じなのかなと思っていたのですが、あれって何なんでしょうね。

1カ月ほどすると、長男なりに昼と夜の区別がついてきて、明らかに昼間よりは夜の方がまとまって寝てくれるようになりました。だいたい3時間くらい寝ていたので、2,3回の授乳でした。

3カ月〜7カ月頃

この頃になると割とよく寝てくれて、2時頃に1回だけ授乳のパターンが多くなり、何回か朝まで寝てくれて1回も夜間授乳がない日もありました。

ただ、まだばらつきもあって、もっと起きる日もありました。特に風邪をひいて鼻が詰まっているときなんかは、よく起きたと思います。

8カ月

8カ月に入ってから、なぜか必ず2回は起きるようになりました。11時~12時頃、3時ごろの2回、日によっては5時半~6時ごろにもう1回です。3,4時間毎に起きて、抱っこで寝かそうと思っても泣き叫んでだめで、授乳をしないとどうにもならない感じでした。
長女のときもよく寝るようになっていたのに5,6ヵ月頃に夜泣きのような感じでよく起きるようになっていたので、長男もその時期が来たのかなと思い、あまり深く考えないようにしていました(あんまり考えすぎると精神衛生上よくないので(笑))。

それが一昨日から急に3時~4時くらいの1回しか起きなくなりました。
2回が1回になるだけで、精神的にだいぶ楽です。

まとめ

割と長女のときよりよく寝てくれるなぁというのが長男のねんねについての感想です。夜だけではなく昼間についてもそんな感じです。
でも、長女のときの日記を見てみると、今の長男と同じくらい寝ているので、自分がそう感じているだけのようです。

なぜか一人目の長女のときは何とかして寝かせようと、昼も夜も必死になっていました。寝る前にひと泣きするタイプだったので、ひたすら抱っこでうろうろして寝かせるというパターンが多かったと思います。今思えばなんでそこまでして寝かそうとしていたんだろうという感じです。でも当時は必死でした。

長男は昼間も長女が近くで遊んでいたりしますが、知らないうちに寝ていたり、私もそんなに「お昼寝させなければ」とは思わなくなったので、なんとなく眠そうだったら寝かせるくらいにしています。それでも、だいたい決まった時間にお昼寝するようになってきました。

「二人目のほうが子育てが楽」というふうによく聞いていたのですが、やっぱり何でも初めての一人目にくらべて二人目は「だいたいこんなもんかな」と思えるのが大きいと思います。長男一人分で考えると、長女のときより精神的にも楽です。

ただし、二人となると話は別で長女一人のときより楽とはまだ全然思えていません(笑)。

夜の寝かし付けも二人になっていろいろあるんですが、そのあたりはまた後日書きたいと思います。